いくつになっても末っ子気質

思ったことをつらつらと 三十路真っ只中主婦のエッセイ 

プレ保育に参加、そして挫折

来月で3歳になる娘。

幼稚園どうしようかーなんてのんきに構えていたら、既にプレ保育なるものが各所で始まっていて焦り出したのが今年の始めあたり。てかプレ保育ってなによ?ってところから調べ始めた我々夫婦はのんびり屋さんすぎるんだろうか。

 

幼稚園といえば年少さんからなら4歳からだと思っていたが、その前から入れる満3歳児クラスなんてものもあるなんて知らなかった。そしてそれら本格的な入園の前にお試し体験が出来るというのが、いわゆるプレ保育というものらしい。実際の幼稚園生活を体験して雰囲気を感じられる絶好の機会というわけだ。

 

どうしよう面倒くさい、出来ることなら行きたくない、集団怖い、ママ友怖い。

でも行かないと。

 

我が家から通うとすると候補は4、5こある。

その中から我が家に合いそうかなと思った幼稚園2このプレ保育に、非常に重たくなっていた腰をどうにか上げて行ってみた。

 

感想はというと。

 

幼稚園によって違うんだなあということ。

HP見てただけじゃわからないことってあるなあということ。

プレ保育なんて2度と行きたくないということ。

 

この3点である。

幼稚園によってこんなにも違うんだなあ。1つめの所はわりと自由、2つめの所はかっちり。かっちり幼稚園では2歳の子供に挨拶を強要するし先生はビジネスライクだし紙芝居長いしでなんだか落ち込んでしまった。共通して言えることは、子供はわりとどこでも順応出来るみたいだが、親であるわたしはそうはいかないってこと。園風によって親の感じも違うんだろう。自由なところは親もふわっとしてそうだし、かっちりしているところは親も躍起になってそう。だとしたら後者はきつい。なんでこんなこともでき出来ないの!とかいう親にはなりたくない。

 

他の幼稚園にも行ってみないととは思っているのだがプレ保育は無理。両日ともその後寝込んでしまったわたしの姿を見て、もう行かなくていいと夫が言ってくれてどれだけ心が軽くなったか。母にも話を聞いてもらったら、親が気を遣わないところが1番よと言われた。確かにそうだと思った。親の心情ってダイレクトに子に響いてる気がするから。だとすると、かっちり幼稚園は第一候補だったが候補からは外すことになる。これは意外な結果だった。

 

外から見てるだけじゃわからないことって沢山あるんだなあと再認識出来たプレ保育体験でした。

 

2度と行かねえ。